top of page

サービス内容
冒頭メッセージ
2021年のコーポレートガバナンスコード改訂を契機として、知財経営の視点で自社の企業価値を高める動きが活性化しています。
知的財産は一定期間の独占排他権を享受できる強力な権利です。つまり、他社に先駆けてうまく知財ポートフォリオを形成すれば、競争優位を確立し、競合代替品を排除し、参入障壁を形成するという効果を期待することができます。しかしそのためには、侵害訴訟に耐える、つまり無効になりづらく、侵害立証容易であり、しかも容易に回避されない権利の取得が必要です。
このように、知財を経営に役立てることは、簡単ではないものの、チャレンジに値するものとなっています。
では、具体的にはどのような活動を推進していくべきでしょうか。
私達は、知財経営の取り組みは「戦略立案」「権利化」「活用」を通して洗練させていくべきと考えています。
サンサン国際特許事務所は、この3本の柱をワンストップで担う「社外知財部」として機能することができます。
社外知財部の活動イメージ
